クレジットカードの良い点と気を付ける点はやはりリボ払いですね。
クレジットカードについて思うことがまず便利に尽きると思います。
現金を持たなくて金額の大小にかかわらず買い物ができるのが大変便利です。私自身、ネットショッピングはもちろん、街での買い物も、100円程度の少額でもクレジットカードを利用します。理由はひとつで、ポイントがたまるからです。現金派の方々のご意見で、どれだけ使ったかわからなくなるからカードは利用しないといった意見を聞きますが、きちんと管理さえしていれば現金を支払う理由なんてないと思っています。決して現金払いで損をするとは思いませんが、得はしないですよね。
仮に毎月の支出が10万円で、すべてカード支払いで仮に1%ポイント付与といった条件であれば単純計算で毎月1000P貯まります。年にすれば12000Pとなります。急に12000円プレゼントされたと思うと臨時収入ですよね。そういった考えであれば現金で支払うことがバカらしくなりませんでしょうか。ただ最近は電子決済がブームとなっており、還元率も非常に高いです。
利用者を増やす目的でそういったキャンペーンをしていると思いますが、クレジットカード支払いでポイント稼ぎをしている私としては、そちらになびいてしまいます。
クレジットカードも何かそういったキャンペーンをしてほしいいと願っております。
クレジットカードの使い方で注意しないといけない点は、買い物がすぐできるという点だと思います。
現金だと、財布の中の金額減っていくので自然と「ちょっと節約しようかな・・・」とか「使いすぎたな。。」という感覚がわいてくるのですが、クレジットカードではそれがありません。
割と月末にすごい金額になってしまったときに、毎月の支払額を一定にするリボ払いにしてしまいがちです。
このリボ払いは、リボ手数料というのがかかるので、実質借金しているのと同じなんですね・・・。
某カードだと、実質年率が15%ということですので、カードローンを借りているのとほぼ変わりません。。。
なんなら、カードローンの方が金利が低いのがあるので、知らず知らずのうちにお金を借りているリボ払いは注意をしておいた方が良いですよ(´・ω・`)
リボ払いで借金が膨らむ感じは、リボ払いの借金を減額したいを参考にしてみてください。